2018年09月07日

ハネムーンに出かける時期は人それぞれ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人生の一大イベントである結婚式ですが、それに付随するハネムーンも大切な行事です。配偶者となった人と結婚後に行く旅行ですから、普段行けない海外旅行などを考えたり、また海外旅行でもリゾートなどで思い切り贅沢をしたり、一生に一度のことなので日本から遠い国への旅行を計画する人もいることでしょう。

実際にハネムーンにいつ行くかという問題ですが、一昔前であれば、結婚式後すぐに出発するというカップルが多かったように思われます。挙式後に新婚旅行に行く場合、ただでさえ結婚式の準備で忙しいのに、その後の旅行のことまで考えなければならないので、当事者たちはさぞ忙しいことでしょう。

ただ、時代の流れと共にこのようなスタイルにも変化が見られます。あまり無理することなく、結婚式が終わってからゆっくりと旅行の計画を立てて、半年後に旅立つというような人も増えているようです。そもそも勤務先の会社が結婚式と新婚旅行で連続した休みを取ることに関して寛容であれば良いですが、そうとも限りません。

ましてや共働きであれば、それぞれに仕事のスケジュールもあるでしょうし、長期休暇の都合を合わせるのも簡単ではないはずです。ですので、ハネムーンの時期は本当に人それぞれで、都合に合う日程で組むのが望ましいものと考えられます。