2017年09月21日

結婚休暇を取得して新婚旅行に行きましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハネムーンは出来るだけ長く、普段行けない所に行ってみたいという方は多いのではないでしょうか。ただし、新婚旅行の行先や日数は、職場環境に大きく影響されます。ここでは、新婚旅行の日数や行先、マナーを紹介します。

多くの会社で特別休暇として、結婚休暇が認められています。連続して7日から10日取ることが出来ますので、土日祝日を挟んで一週間程度の新婚旅行に行くという方が多いです。新婚旅行として人気なのが、ヨーロッパやハワイ、モルディブなどです。

普段仕事などで行けない海外に、予算平均50万円から70万円ほどかけて豪華に旅行するのが定番です。ただし、職場の繁忙期と重なると、周りの同僚に負担をかけてしまいますし、ハネムーンから帰ってきて仕事が山積みでは、後のことが心配でせっかくの旅行を楽しむことが出来ません。

結婚休暇を取る場合は、周りに迷惑をかけない日程を選択することがマナーです。また、新婚旅行に行った際は、職場の方一人ひとりにお土産を購入して、挨拶するようにすると、休暇明けもスムーズです。結婚休暇は、結婚式を挙げてから(もしくは、入籍した日から)6が月以内など有効期限が定められていることが多いため、権利が消滅してしまう前までには、休暇を取得するようにしましょう。

このように新婚旅行の日数は、職場で休暇がとれるかどうかにかかっています。職務規定で結婚休暇を認められていない場合もありますし、結婚休暇があっても取得率が低い場合は、取りづらいケースもあります。事前に、人事担当者など結婚休暇の有無や取得率などを問い合わせておきましょう。

もし結婚休暇が取れない場合には、二日程度の休暇を取得して、土日祝日を利用して、国内旅行という手もあります。結婚休暇を取得できない場合でもハネムーンを諦める必要はありません。